English Page

恩智神社で厄除け!兎と龍が守る開運スポット

恩智神社は、大阪府八尾市にある神社で、厄除けや運気上昇の神社として知られています。創建は470年頃とされ、大御食津彦大神と大御食津姫大神が祀られています。境内には、神の使いである兎と龍が鎮座しており、兎は交通安全や良縁、龍は開運のご利益があるとされています。閼伽井戸と呼ばれる井戸があり、水が湧き出ているとされています。

恩智神社で厄除け!兎と龍が守る開運スポット

近鉄大阪線の恩智駅から徒歩約20分の場所にあり、恩智駅からは、徒歩で向かうこともできます。131段の石段がありますが、途中に古民家カフェや史跡があるので、周辺を散策しながら参拝するのもおすすめです。



【所在地】大阪府八尾市恩智中町5丁目10番地
【TEL】072-943-7059
【アクセス】近鉄大阪線『恩智駅』より徒歩20分


同じカテゴリー(Local★★★)の記事画像
厄除けの聖地として知られるサムハラ神社
大阪ならではの味をお土産に!おすすめ調味料5選
一生に一度の願いを叶える神社
大阪名物!立ち食い串カツの元祖「松葉 総本店」で、アツアツの串かつを召し上がれ!
都会の喧騒を忘れて、ゆったりと過ごす。福島の喫茶「水鯨」へ。
なにわの地で育まれた、歴史と伝統の味 - 浪花酒造
同じカテゴリー(Local★★★)の記事
 厄除けの聖地として知られるサムハラ神社 (2025-05-03 02:22)
 大阪ならではの味をお土産に!おすすめ調味料5選 (2025-04-30 09:13)
 一生に一度の願いを叶える神社 (2025-04-29 09:13)
 大阪名物!立ち食い串カツの元祖「松葉 総本店」で、アツアツの串かつを召し上がれ! (2025-04-28 17:08)
 都会の喧騒を忘れて、ゆったりと過ごす。福島の喫茶「水鯨」へ。 (2025-04-26 16:09)
 なにわの地で育まれた、歴史と伝統の味 - 浪花酒造 (2025-04-25 17:05)