絢爛豪華!登録有形文化財「鯛よし百番」で味わう歴史と美食
歴史と建築美に酔いしれる、鯛よし百番とは
大阪・飛田新地の外れに佇む「鯛よし百番」は、大正時代に建てられた遊郭建築を今に伝える貴重な存在です。その歴史的価値と建築美は、国の登録有形文化財にも認定されています。もともとは「飛田百番」という遊郭でしたが、戦後は料亭としてその歴史を紡いできました。当時の面影を色濃く残す建物は、一歩足を踏み入れるとまるでタイムスリップしたかのような錯覚を覚えるほどです。鯛よし百番の見どころは、何と言ってもその豪華絢爛な建物内部です。

外観
木造2階建ての建物は、入母屋造、桟瓦葺で、2階には擬宝珠高欄が巡らされています。道路の隅切り部分に設けられた玄関には、唐破風の屋根が設けられ、その美しい佇まいは訪れる人々を魅了します。
内部
中庭を囲んで部屋が連なる遊郭独特の間取りは、当時の雰囲気を今に伝えています。部屋はそれぞれ趣が異なり、豪華な装飾や調度品が配されています。特に、日光東照宮を模した陽明門や、天井に龍や鳳凰、唐獅子、眠り猫の彫刻が施された応接間は必見です。

美食を堪能する
鯛よし百番では、歴史的な空間で食事を楽しむことができます。四季折々の食材を活かした会席料理は、味だけでなく見た目も美しく、訪れる人々を魅了します。昼席と夜席があり、それぞれ異なるメニューが用意されています。

昼席
お昼の会席は、手軽に楽しめる松花堂弁当から、本格的な会席料理まで、様々なコースが用意されています。
夜席
夜の会席は、より贅沢な食材を使った本格的な会席料理が中心です。特別な日の食事や接待にもおすすめです。

予約方法
鯛よし百番は完全予約制です。事前に電話で予約する必要があります。
予約の際は、希望の日時や人数、コースなどを伝えます。また、アレルギーや苦手な食材があれば、事前に伝えておきましょう。
https://hyakuban.jp/
アクセス情報
交通手段
* JR環状線・阪和線「新今宮駅」より徒歩10分
* Osaka Metro堺筋線・千日前線「動物園前駅」より徒歩10分
* 南海本線・高野線「新今宮駅」より徒歩10分
鯛よし百番は、歴史的建築物の中で美食を堪能できる、特別な場所です。ぜひ一度訪れて、その魅力を体感してみてください。
鯛よし百番
大阪府大阪市西成区山王3丁目5-25