English Page

大阪の新名所「THE SUMO HALL日楽座」へようこそ!

大阪の新名所「THE SUMO HALL日楽座」へようこそ!


「THE SUMO HALL 日楽座 OSAKA」は、日本の国技である「相撲」を観て、体験して、お楽しみいただける体験型の相撲エンタテインメントショーホールです。日本文化の魅力をより身近に感じていただけます。

日楽座の魅力


日楽座は、観光、体験、サブカルチャー、エンタメ、グルメなど、日本文化を楽しむための新たな場を創造しています。オンラインイベントや体験イベント、文化活動支援などを通じて、訪れる人々が日本文化を心の底から楽しむことができる空間です。

大阪の新名所「THE SUMO HALL日楽座」へようこそ!


日楽座のエンタメ施設


日楽座の中でも特に注目すべきは、"相撲"をテーマにした体験型エンターテインメントショーホールです。日本らしさを感じるオリジナルの幕の内弁当をご提供し、オプションで高級弁当や、ハラール弁当、ヴィ―ガン弁当をご堪能いただけます。日本では、江戸時代から歌舞伎や芝居などのエンタテインメントを、お弁当を食べながら楽しむという文化がありました。そのような日本の伝統的な観覧文化もご体験ください。さらに、実際に土俵に上がって力士と触れ合ったり、力士との記念撮影を楽しんだり、相撲の魅力を存分に味わうことができます。

大阪の新名所「THE SUMO HALL日楽座」へようこそ!


まとめ


日楽座は、日本文化の新たな楽しみ方を提案し、その魅力を発信する場所です。観光客はもちろん、地元の人々にも楽しんでいただけるような、心に残る体験を提供しています。次回の大阪旅行の際には、ぜひ日楽座を訪れてみてください。

大阪の新名所「THE SUMO HALL日楽座」へようこそ!

住所:大阪市中央区南海町1-10 なんばPARKS 8階
アクセス:南海電鉄 「なんば駅」 徒歩3分
     地下鉄御堂筋線 「なんば駅」 地下鉄千日前線 「なんば駅」 徒歩10分
     阪神・近鉄「大阪難波駅」 徒歩約15分
営業時間:11:00~23:00(11:00~17:00はスーベニアショップのみの営業)
定休日:毎週火曜日及び年末年始(12/31・1 /1)※繁忙期は火曜日も営業
パフォーマンス:各日2公演(1)18:00開演(17:00開場) (2)21:00開演(20:00開場)
        ※1日1回公演の日は、19:00開演(18:00開場) ※パフォーマンスの上演は約60分
料金:S席・16,000円 A席・12,500円(こども9,000円) B席・9,500円(こども7,000円)
  ※すべての公演チケットに、「日楽座弁当」、「日楽座こども弁当」または「日楽座スナックバッグ」と1ドリンク付き。
  ※こどもは3歳以上12歳以下(「日楽座こども弁当」となります。)
  ※高級弁当(+4,000円)、ハラール弁当(+2,000円)、ヴィーガン弁当(+2,000円)※全て税込価格
  ※お弁当のご提供は3日前の10時のお申込みまで。それ以降は「日楽座スナックバッグ」のみのご提供となります。
  ※「日楽座スナックバッグ」は公演日当日の15時まで受け付けています。
公式サイト:https://hirakuza.net/sumohall/





同じカテゴリー(Local★★☆)の記事画像
「幸せのフクロウフェ chouette」で、フクロウたちと癒やしのひとときを過ごそう!
大阪福島の隠れた名店!「うどん 讃く」で本格讃岐うどんを堪能しよう
万博来場者必見!夢洲駅でスマホ充電OK!
新世界市場屋台街でディープな大阪を体験しよう!
勝運祈願!勝ちダルマで有名な「勝尾寺」の魅力を徹底解剖!
「天下の名瀑」として知られる 、箕面の大滝
同じカテゴリー(Local★★☆)の記事
 「幸せのフクロウフェ chouette」で、フクロウたちと癒やしのひとときを過ごそう! (2025-05-10 15:38)
 大阪福島の隠れた名店!「うどん 讃く」で本格讃岐うどんを堪能しよう (2025-05-09 12:17)
 万博来場者必見!夢洲駅でスマホ充電OK! (2025-05-02 14:30)
 新世界市場屋台街でディープな大阪を体験しよう! (2025-05-01 12:30)
 勝運祈願!勝ちダルマで有名な「勝尾寺」の魅力を徹底解剖! (2025-04-15 09:05)
 「天下の名瀑」として知られる 、箕面の大滝 (2025-04-04 09:18)